【最速・独学!】資格の取り方講座
こんにちは。行政書士の古川久晃です。
さて、今回は「最速・独学で資格を取得する勉強法」を紹介します。
この勉強法を使えば、よほどの難関資格でない限りは、誰でも最速で試験に合格できます!!
まず、私が合格してきた資格を一覧にしてみました↓
・行政書士 (高校3年時取得。独学。勉強期間1年6ヵ月)
・貸金業務取扱主任者(高校3年時取得。独学。勉強期間3ヵ月)
・ビジネス実務法務検定2級(高校3年時取得。独学。勉強期間2ヵ月)
・日商簿記2級(高校2年時取得。商業高校の授業で勉強)
・宅地建物取引士 (大学1年時取得。独学。勉強期間5ヵ月)
・FP3級(大学3年時取得。独学。勉強期間6日)
・第一種衛生管理者(社会人時取得。勉強は通勤バス車内のみ。勉強期間3ヵ月)
他にも取得した資格はありますが、記載を割愛します。
私はこれらの資格を「行政書士」を除いて全て一発合格しています。
行政書士だけは、初回受験時に2点足らずで落ちました・・・
初回受験時には、まだ勉強法が確立できていなかったのです。(また、試験難しかったです・・・)
~~~~~~~
前置きが長くなりましたが「最速・独学で資格を取得する勉強法」はとてもシンプルです。
★過去問集だけを買って、何回でも何度でも問題と解説を読み込む★
これだけです!!
勉強のポイントをいくつか紹介します↓
●最初は全然わからなくても、とにかく過去問と解答解説を読み込む。
●テキストはいらない。買う必要はない(行政書士と簿記以外は、テキスト読みませんでした)
●過去問集はとにかく問題・解答解説を読めばいい。
●試験直前まで、とにかく過去問集を何度でも何周でも廻し続ける。
●過去問集は、なるべくボリュームが多いものを選ぶ(分厚い一問一答形式があれば最高)
このポイントさえ押さえておけば「最短・独学で試験に合格」できます!!
「テキストも読まず、いきなり過去問と解説を読んでも理解できないのでは?」
という意見も多いかと思いますが、ご心配無用です。
無理矢理にでも、過去問と解説を2~3周読み込めば、頭の中で勝手に知識が繋がって来ます!!
「そんなの嘘だ!」と言われるかもですが、事実なので仕方ありません。
実際、私はこの勉強法で合格してますので・・・
~~~~~~~
この勉強法が使えない例外は、以下の2点くらいだと思います。
例外に当てはまる場合は、大人しく専門の資格予備校に通って勉強しましょう。
・行政書士試験以上の、超難関資格に挑戦する場合
・簿記会計系の資格に挑戦する場合
(簿記会計は、いきなり過去問に取り組んでもわけわかめ状態になると思います。私も、簿記検定に受かったのは商業高校の先生方のおかげです)
どの資格にも言えることだと思いますが、合格してからの実務学習が本当の本番です!
まずは手法は問わず、試験に合格しましょう!!
もし資格試験で行き詰まっている方がいたら、私の勉強法を試してみることを強くお勧めします。
最後に、あなたのご健闘と合格をお祈りします。
投稿者プロフィール
-
1991年12月25日生まれ:2009年に行政書士試験合格
広島生まれの広島育ち:特技・珈琲の焙煎
趣味:チェス・広島チェスサークル代表
最新の投稿
- お知らせ2024年11月13日【11月16日】市民公開講座、開催のお知らせ
- 相続2024年5月8日便利な遺産分けの方法
- 相続2024年4月14日相続とは何か
- 相続2022年7月22日非上場企業・自社株の相続対策